福井県
道の駅「若狭熊川宿」
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
<第14回(1998.4)登録>
大陸文化や若狭の海産物や農産物が熊川に蓄積され、奈良や京の都に運ばれた鯖街道として歴史街道に指定されている若狭町の道の駅は、この地の拠点施設として多くの人達に愛されています。敷地内には、鯖街道が辿った歴史を紹介する展示館や郷土の特産・物産を即売するコーナーのほか、食堂があります。
大陸文化や若狭の海産物や農産物が熊川に蓄積され、奈良や京の都に運ばれた鯖街道として歴史街道に指定されている若狭町の道の駅は、この地の拠点施設として多くの人達に愛されています。敷地内には、鯖街道が辿った歴史を紹介する展示館や郷土の特産・物産を即売するコーナーのほか、食堂があります。
- 道の駅名
- 若狭熊川宿
- 所在地
- 919-1532 福井県三方上中郡若狭町熊川11-1-1
- TEL
- 0770-62-9111
- 駐車場
- 大型:14台 普通車:82(身障者用4)台
- 営業時間
- 9:30~17:00(食堂10:30~16:00) 【3月~11月の土日祝 9:00~18:00(食堂10:30~16:00)】
- ホームページ
- http://kumagawajuku.jp/
- マップコード
- 380 079 422