愛媛県道の駅「マイントピア別子」
<第1回(1993.4)登録>
別子銅山最後の採鉱本部跡地を利用した鉱山のテーマパーク。日本初の山岳鉱山専用鉄道を復元した鉱山鉄道と観光坑道、炭酸泉・酸素泉の露天風呂や岩盤浴が楽しめる温浴施設「別子温泉~天空の湯~」、屋内型子ども用遊戯施設「あかがねキッズパーク」などがあります。
別子銅山最後の採鉱本部跡地を利用した鉱山のテーマパーク。日本初の山岳鉱山専用鉄道を復元した鉱山鉄道と観光坑道、炭酸泉・酸素泉の露天風呂や岩盤浴が楽しめる温浴施設「別子温泉~天空の湯~」、屋内型子ども用遊戯施設「あかがねキッズパーク」などがあります。
道の駅名 | マイントピア別子(まいんとぴあべっし) |
---|---|
所在地 | 792-0846 愛媛県新居浜市立川町707-3 |
TEL | 0897-43-1801 |
駐車場 | 大型:13台 普通車:383(身障者用7)台 |
営業時間 | 9:00~22:00(施設により異なる) |
ホームページ | http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/besshi.html |
ホームページ2 | http://www.besshi.com/ |
マップコード | 172 517 703 |
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
周辺の観光情報
東平(とうなる)ゾーン
かつて別子銅山の採鉱本部が置かれた東平の地に歴史資料館、銅細工体験のできるマイン工房、遊歩道、花木園などが整備されています。ガイド付きのバス(有料)がマイントピア別子(端出場)発着で運行されています。資料館入場無料、銅細工体験料金540円。月曜日・12~2月は休館。
ソフトクリーム いよかんソフトクリーム
発売期間 | 通年 |
---|---|
価格 | 300円 |
いよかんのほのかな酸味と柑橘の香りがソフトクリームと溶け合って、さわやかな甘みを届けてくれます。