岩手県
道の駅「厳美渓」
ATM
ベビーベッド
レストラン
軽食・喫茶
宿泊施設
温泉施設
キャンプ場等
公園
展望台
美術館・博物館
ガソリンスタンド
EV充電施設
無線LAN
シャワー
体験施設
観光案内
身障者トイレ
ショップ
<第17回(2001.8)登録>
祝儀や不祝儀、年中行事で餅をつく習慣があるのが一関地方なので、道の駅でも一関の餅文化を中心にした展示がされている。レストランのメーンは「もち料理」で、「和風もちセット」(8種類の味)が一番人気
祝儀や不祝儀、年中行事で餅をつく習慣があるのが一関地方なので、道の駅でも一関の餅文化を中心にした展示がされている。レストランのメーンは「もち料理」で、「和風もちセット」(8種類の味)が一番人気
- 道の駅名
- 厳美渓
- 所在地
- 021-0101 岩手県一関市厳美町字沖野々220-1
- TEL
- 0191-29-2000
- 駐車場
- 大型:13台 普通車:174(身障者用4)台
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~3月は9:00~17:00)<休 毎月第3水曜日(3~10月は無休)>
- マップコード
- 142 096 172
Pickup Information
イチ押し情報
○いいもの三品
・レストランの餅料理
・季節限定あんもち
・黄金こめ豚カレー
・レストランの餅料理
・季節限定あんもち
・黄金こめ豚カレー
豆コレクション
道の駅「厳美渓」で取り扱っている豆一覧
- 枝豆
- さやいんげん
- 絹さや
- ささげ(やさい豆)
- 黒大豆(黒豆)
- 小豆
- ささげ(乾燥豆)
- 紫花豆
- 金時豆
- そら豆
- スナップエンドウ
- グリーンピース
- 大豆
- 青大豆
- 落花生
- 青えんどう
- うずら豆
- 手亡豆
- …野菜豆
- …乾燥豆